技術ブログやまとめ記事で、以下のようなやり取りをよく見かけるので、それ以外に何かないかなと思い、3種のAIに聞いてみました。
- 初心者が学ぶのは何がいい? => Pythonやっとけ。
AI自体がPythonで書かれているので、ほぼ答えは出ていますが(笑)
質問内容:
初心者が学ぶべきプログラミング言語はなんですか?
理由を明示的に示して回答してください。
ChatGPT4
初心者が学ぶべきプログラミング言語を選ぶ際には、いくつかの要因を考慮する必要があります。
以下に、初心者に適したプログラミング言語の例と、それらを選ぶ理由を示します。
- Python
- 理由: Pythonは初心者にとって学びやすい言語です。その構文は読みやすく、他の多くの言語に比べて直感的です。
また、Pythonは高水準の言語であり、初心者が低レベルの詳細(メモリ管理など)について心配する必要がありません。- 用途: データサイエンス、ウェブ開発、オートメーション、人工知能など、幅広い分野で活用されています。
- JavaScript
- 理由: ウェブ開発において非常に重要な言語であり、初心者がウェブサイトやウェブアプリケーションを作成する際に役立ちます。
また、JavaScriptはフロントエンド開発だけでなく、Node.jsを使用することでバックエンド開発にも活用できます。- 用途: ウェブサイトのインタラクティブな要素の開発、サーバーサイドプログラミング。
- Java
- 理由: Javaはオブジェクト指向プログラミング(OOP)を学ぶのに適した言語であり、その概念は多くの他の言語にも適用されます。
また、Javaは型安全であり、初心者がより堅牢なコードを書くのに役立ちます。- 用途: エンタープライズアプリケーション、Androidアプリ開発。
- HTML/CSS
- 理由: HTMLとCSSはプログラミング言語ではなく、マークアップ言語ですが、ウェブ開発の基本を学ぶ上で非常に重要です。
これらはウェブページの構造とスタイルを定義するために使われ、初心者にとって理解しやすいです。- 用途: ウェブページの構造とデザイン。
最終的に、選択する言語は個々の目標や興味に大きく依存します。
例えば、ウェブ開発に興味がある場合はJavaScriptやHTML/CSSから始めるのが良いでしょう。
一方で、データサイエンスやAIに関心がある場合はPythonが適しています。
そして、オブジェクト指向プログラミングの概念を深く理解したい場合はJavaが適切な選択です。
Bird
初心者が学ぶべきプログラミング言語は、Pythonです。
その理由は、以下の3つが挙げられます。
- 学習しやすい
Pythonは、構文がシンプルで、覚えるべき文法やルールが少ないため、初心者でも比較的簡単に学習することができます。
また、文法の記述が省略できるため、コード量が少なく、理解しやすいというメリットもあります。
- 汎用性が高い
Pythonは、Webアプリケーション開発、データサイエンス、機械学習、人工知能、ゲーム開発など、さまざまな分野で利用されている汎用性の高い言語です。
そのため、初心者が学んでおくと、将来的にさまざまな分野で活躍できる可能性が広がります。
- 需要が高い
Pythonは、世界中で人気が高まっている言語であり、求人数も増加傾向にあります。
そのため、Pythonを習得しておけば、就職や転職の際に有利になる可能性があります。もちろん、初心者が学ぶべきプログラミング言語は、自分の興味や将来の目標によっても変わってきます。
例えば、Webアプリケーション開発に興味があるなら、JavaScriptやHTML/CSSを学ぶのもよいでしょう。
また、データサイエンスや機械学習に興味があるなら、RやJuliaを学ぶのもよいでしょう。しかし、初心者の場合は、まずは学習しやすい、汎用性が高い、需要が高いという3つの条件を満たすPythonを学ぶことをおすすめします。
Pythonを習得した上で、自分の興味や将来の目標に合わせて、他のプログラミング言語を学ぶようにしましょう。
Claude
初心者が学ぶのにおすすめのプログラミング言語はPythonです。
理由:
- シンプルなシンタックスで読み書きが容易
- タイピングが不要な動的型付けなのでコードがシンプル
- 豊富なライブラリで様々なタスクを実装しやすい
- インタープリタ言語なので実行結果がすぐに確認できデバッグしやすい
- オブジェクト指向プログラミングと手続き型プログラミングの両方をサポート
- Webアプリ、データ分析、機械学習など広い分野で利用されている
- コミュニティが大きく情報が豊富にある
以上の理由から、Pythonは初心者にとって学習コストが低く、様々なことができる汎用性の高い言語です。
プログラミングの基礎を身につけるのに適しているため、初心者におすすめです。
まとめ
AIサービス | 第一候補 | 第二候補 | 第三候補 |
ChatGPT4 | Python | JavaScript | Java |
Bird | Python | JavaScript | R or Julia |
Claude | Python | - | - |
やっぱりPythonがNo1という結果になりましたね。
少し前は、JSがいいという話でしたが時代の流れは早いですね。
Tips
最後に微妙に大切なTipsを書いておきます。
大切
JSでコーディングさせる際に、明示的にES6で生成することを指定しないと、未だ古い記法で生成します。
- それはなぜか? => ChatGPT4の回答
明示的な指定がない場合: 質問でES6以降の記法の使用が明示的に要求されていない場合、より広く知られている古い記法を用いることがあります。
生成されたママでも動くコードではありますが、保守の観点でよろしくないのでコードレビュー等で詰められる可能性が高いのでご注意を。
蛇足
pythonの書籍等は蛇のイラストを用いていますが、元ネタは「Monty Python's Flying Circus」という1969〜1974年に放映されたイギリスのコメディ番組です。
蛇がロゴになったのかというと、LISP言語が蛇をマスコットにしていたので、それに倣ったとされています。
なぜ蛇なのか?というと、データを柔軟に扱える→蛇のような柔軟性だ→マスコットを蛇にしてそこをアピールしよう!。という流れだそうです。
外国の方は洒落ています。
以上、どなたかのお役に立てば幸いです。