IT サブカルチャー

パワポ利用でゆっくり動画を作成する時の注意点

PowerPoint資料と読み上げ動画を用意するシーンがあったので、
その際の備忘を記録します。


作成する時の手順

  • 主なステップは以下です。
    ・スライドを作成
    ・内容のレビュー/推敲
    ・スライドをシーンごとに分割
    ・スライドをpng形式で保存
    ・YYM4に出力した画像を取り込む
    ・レッツ動画編集!

上記ステップで、気を付ける部分があることのみ記述します。


スライド作成の注意点

  • YYM4はデフォルトで画面サイズがフルHDになっています。
    スライドを作成する前にスライドサイズをフルHDにする必要があります。
    ★スライド作成後にサイズを変更すると、レイアウト等が崩れるので注意です。

■YYM4 ファイル>動画の設定>画面サイズ


PowerPointデフォルトのワイドで作成すると、以下の様になってしまいます。

■ワイド設定のまま読み込んだ場合

ポイント

このままだとすべてのスライドを、拡張率:150%に変更しないといけません。


★スライドサイズをフルHDに変更

デザイン>スライドのサイズ>ユーザー設定のスライドのサイズから以下を指定

・スライドのサイズ指定
 ユーザー設定
・幅
 50.8cm
・高さ
 28.575cm


■フルHD設定で読み込んだ場合

ポイント

これで拡大率を変更せず、作業することが出来ます。
なお、画像サイズが大きいので、容量がMBクラスになるので注意です。


スライドをシーンごとに分割

最初は、オブジェクトを順次表示するスライドショーを作成して、
スライド単位で画像にして対応しようかと思っていましたが、
アニメーション毎に画像を取得する機能がPowerPointになかったので、
一番↑画像の様な方式を取りました。

ポイント

今回は、PowerPoint資料が必要なので、一旦は通常のスライドを作成し、
内容に推敲/レビュー後に複製&バラして画像化するので、
推敲漏れがあると、編集時に修正出来ないので後で泣きを見ます。。。


スライドをpng形式で保存

スライドの画像化は、拡張子を指定して保存するだけです。

ファイル>名前を付けて保存>
PNGポータブルネットワークグラフィック形式(.PNG)を選択し、保存を押下

最後に

以上になります。

PowerPoint資料か動画どちらだけであれば楽なのですが、
双方必要となると結構手間ですね。。。

それではどなたかのお役に立てれば幸いです。

  • この記事を書いた人

緑川縁

ニートからシステムエンジニアになった人
クラウド案件をメインにやっています。
保持資格:CCNA,AWS SAA&SAP,秘書検定2級
趣味でボカロ曲作り始めました。

-IT, サブカルチャー
-