ゲーム サブカルチャー

【APEX】ランク50まで何時間かかるの?【大体60時間です。】

こんにちわ。
最近、APEXにハマっています。

以下、サイトの記事がちょっと気になったので、私の場合を記載します。

【Apex】初心者がアカウントレベル50になるまでどれぐらい時間かかるんだ?【エーペックス】


私は完全なるFPS初心者です。


「アーマードコア6の発売までやるのないね。」ということで友人3人でエペ始めました。

当初はSwitchで初めて、ランク50に達したタイミングで、PS5を購入したので、ランク1から始めました。

残念なことに、2023年07月の仕様では、機種を跨いだランク引継ぎはできません。

EAアカウントにゲームデータが紐づいていれば、幸せだったんですけどね・・・


実際にかかった時間

  • Switch

65時間

  • PS5

60時間

結果としては、5時間程度しか変わりませんでしたね。

私は3人プレイによる経験値ブーストが入っているので、ソロでやる場合には、プラスで10時間ぐらいになるかと思います。


どっちの方がやりやすいか

PS5の方が確実にやりやすいです。

  • 理由1:解像度

fpsの関係かミエカタが全然違います。


☆以下比較画像

Switch版のパスファインダー

PS5版のパスファインダー

陰影がPS5の方がくっきりして見やすいですね。


ダンゼン敵の視認がしやすくなりました。

近距離の撃ち合いとかはこの差が大きいとは聞いていましたが、まさかここまでとは・・・と驚きました。。。


なお、最初PS5に変えた際は、描画が綺麗すぎて、少し気持ち悪さすら感じるほどでした。。。

慣れたら、Switchはボケボケ過ぎてなんじゃこりゃ?って感じですが(笑)


  • 理由2:音声

携帯機のSwitchより、据置機のPS5の方が圧倒的に音質がいいですね。

敵の足音射撃音をよりクリアに認識できるので、プレイも快適になりました。


注意点

PS5の設定をチューニングしてのお話になります。

手順等は以下公式サイトをご覧ください。

PlayStation®5の音声設定を変更する方法


  • 理由3:コントローラー

エイムはジャイロ/プロコンの方がやりやすい!って声もありますが、私はPSコンでのスティック操作の方が圧倒的にやりやすいです。

ジャイロ依存だと、物理的に狙うのが難しい場面もあったりしました。


ポイント

  • スティックが下部に並列で配置してある方が、やっぱりやりやすい。

  • ワンボタンで録画されているプレイ動画の振り返りができる。

PS5では常時録画していなくても、あとから特定時間分は遡れますので、「何故やられたのか?」を確認出来てPDCA回せますね。(インテリ感


引き継いだ際に大変だったこと。

  • 決定ボタンの違い

Switchは、Yボタン。PS5は、×ボタン。

従来、日本のゲーム機は、親指の指先に配置されているボタンが、決定ボタン定番でした。

ですが、PS5から仕様が変わり、親指のの位置に配置されているボタンになりました。

ポイント

日本では、決定や許諾は○印ですが、海外では、×印やチェックだそうです。

PS4までは、○ボタンだったのに残念な変更ですね。


その為、変更してからは、武器変更やアイテム取得の際に操作ミスが多発しました。

一週間ほどすれば慣れる問題ではあります。


  • 初期キャラしか使えない。

2023年07月現在、初期からとして開放されているキャラクターも十分強力なのですが、50ランクまで行けば、追加で二体解放することができます。※27と43で解放

私はシアをメインで利用していたので、27ランクまではしっくりこない感じでした。

これも慣れの問題です。


最後に

始める前までは、何故youtuber等が夢中になって、動画を出しているのかわかりませんでしたが、このゲームはまさに時間を忘れてプレイする魅力がありますね!

以上、どなたかの参考になれば幸いです。

  • この記事を書いた人

緑川縁

ニートからシステムエンジニアになった人
クラウド案件をメインにやっています。
保持資格:CCNA,AWS SAA&SAP,秘書検定2級
趣味でボカロ曲作り始めました。

-ゲーム, サブカルチャー
-